囲碁 ヨセの種類
| 先手ヨセ・・・ | 打った手に対して手を抜くことができず先手で打てるヨセ。どちらが打っても先手になる両先手と片方側だけ先手になる片先手がある | 
|  |  | 
| 黒d白cどちらが打っても先手になる 両先手 | 白bは先手になるが黒aは先手にならない | 
| 後手ヨセ・・・ | 打った後相手は受ける必要がなく後手になるヨセ。 どちらが打っても後手になることを両後手といいます | 
|  |  | 
| 黒b白aどちらも後手 | 黒白ともcに打っても後手 | 
| 逆ヨセ・・・ | 先手になる権利のところを反対側が逆に後手で打つこと。両後手の2倍の価値があるといわれます | 
|  |  | 
| 白が先手のbに打つ前に黒aに逆ヨセ | 白cに打つ前に黒dに逆ヨセ | 
